
4月20日健和会病院(循環器科・リハビリテーション科共催)の医療講演をさんとぴあ(勤労者福祉センター)にて開催し46人が参加しました。
講師には松本協立病院の青木雅一先生を招き「脳卒中予防の新戦略~内視鏡的左心耳切除術(閉鎖術)~」として
心房細動の新しい治療法を知ってもらう機会となりました。
職員からは「脳梗塞が予防できて抗凝固薬も飲まなくてよくなるならぜひ心房細動の患者さんに知ってもらいたい」
「抗凝固薬の副作用で出血を起こしてしまい、薬が使いにくいという方は手術を受けて薬をやめられればいい」などの感想がありました。