11月19日、20日にかざこし子どもの森公園で行われた、「子育て応援フェス♪IKU×IKU」に、参加してきました!
「子育て応援フェス♪IKU×IKU」とは、11/19の「いい育児の日」に合わせ、「家族で楽しむ・学ぶ・ふれあう」をテーマに、子供の成長と子育てを応援することを目的とした地域交流イベントです。
現代の子供たちの、深刻な体力の低下はご存じでしょうか。
運動の量は減っているのに、怪我の件数は増えている。そんな状況なのです。
現代社会では便利なものが増え、それにより生活様式が変化したことで、昔に比べると運動の機会が必然的に減少し子供の体力の低下が起きているともいわれています。
子どもたちの成長に我々理学療法士の専門性を活かせる必要性を感じ出店を決めました!
私たち健和会病院の出店内容は・・・
「子供の体力測定会」です!!
種目は、
①2ステップ(歩幅からロコモ度:移動機能の低下の程度 を測定するもの)
②お尻歩き
③片足立ち
④しゃがみ込み
ドキドキしながら待っていると・・・
掲示を見て興味を持って見に来てくださる方が大勢(^^)!
人が人を呼んでくださり、両日合わせて60人くらいの方が参加してくださいました!



今回参加してみて、お子さんの運動に興味を持つ親御さんや、やってみたい!とチャレンジ精神旺盛なお子さん、たくさんいるんだなあと実感しました。
普段の遊びだけではみられない動作や、やったことのない動きもあったと思いますが、お子さんたちは一生懸命取り組んでくれました!そこにも感動!
子供って可能性の塊だなあ、と改めて実感したのでした。
測定が終わったら、親子で楽しんでできる体操やお子さんに合った運動を指導しました。

スタッフも、とっても楽しませてもらいました(^^)!!
子供と遊ぶって、貴重な経験です。かけがえのない時間でした。笑顔があふれて、笑い声が広がって、とても良い2日間になりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
これからも、こういった子供向けの事業も進めていきたいと思っています。
子供たちの健やかな育ちを支える一員になれたら嬉しく思います。
来年も更にレベルアップして参加させていただきますので、お楽しみに(^^)
(PT みさと)