あなた自身で体験してみませんか?
急性期から慢性期、在宅事業所、施設など「一生頼りにしていただける」 総合的な医療・福祉の実践を行うため、チーム医療を重視しています。
初期研修プログラムを始めとした
研修制度の充実
卒1〜卒3
中堅、リーダーと段階別の
研修を実施
卒1〜卒3
共同して事例をまとめ
看護要求に共感した看護を学ぶ
でも大丈夫!
1年間、担当の指導者(ガイド)・支援者(メンター)の複数体制で、成長を見守り支援します。基本的技術は現場での実践がスムーズにいくように事前の技術研修が充実。年間を通じて毎月研修会があり、仲間同士の交流も深まります。1年が終わる頃に夜勤もこなせるまでになり、入職の不安そうな表情から自信に満ちた表情へと変化し、成長できます。
池田 志穂里
一般病棟
とても優しい病院です。時には怖い、きついと感じることもあるかもしれませんがスタッフや患者さんを思ってのことだとわかります。わからないこと、不安なことは親身となって相談に乗ってくれる頼れるスタッフばかりです。ぜひ、健和会でいっしょに働きましょう!!お待ちしています。
佐々木 麻華
一般病棟
私自身、看護師となってからも、まだまだ勉強しなければならないことばかりであったり、不規則な生活であったりと大変ですが、同期や先輩看護師、時には患者様やそのご家族の言葉に支えられて、この仕事が続けられていると感じています。これから入職してくださる皆さんと一緒に素敵な看護ができることを、楽しみに待っています。
片桐 美和
退院支援看護師
私は、奨学金制度を利用していたため、当院に就職しましたが、実際働く中で研修等で同期と共に学ぶ機会が多く、4年目以降も先輩NSと一緒に事例などを通し学習する機会があり勉強になっています。国家試験勉強など大変な事も多くあると思いますが、諦めず進めば、看護師になっても自分のやりたいことが発見でき、さらに学びを深めていけると思います。一緒にがんばりましょう。
熊谷 岳彦
透析センター
つらいことや悲しいこともありますが、関わった方の笑顔が見られたときや「ありがとう」という感謝の言葉をかけて頂いたときには、とてもやりがいを感じます。私たちも日々勉強です。一緒に成長していきましょう。
宮澤 奈津美
一般病棟
全く別の仕事から看護職に就いて分かったのは、人の喜怒哀楽、素の人間らしさに触れる機会がずっと多いこと、自分自身についても考えるきっかけが日々あるということです。 学生時代から就職後を通して、考えることも沢山、体力も沢山使いますが、看護師を目指したその意思に価値があると思います。
募集人員 | 10名程度 |
---|---|
資格 | 保健師・看護師免許取得(見込み)者 |
給与 | ●保健師 236,400円 ●看護師 231,400円 ※経験がある方は経験年数が加算されます(100%) ※勤続給制度があります。 |
待遇 |
・家族手当/住宅手当/通勤手当あり ・育児休業制度/介護休暇制度完備 ・保育料補助(3歳未満:女性職員は70%、男性職員は35%/3歳以上:延長保育料を補助) ・職員共済制度で医療費補助/病休補助/産休補助/各種お祝い金あり ・長野県病院企業年金基金からの各種お祝い金あり |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
休日 | 年間120日程度(年末年始・お盆を含む) 上記以外に以下の休暇制度あり ・年次有給休暇 ・生理休暇/結婚休暇/出産休暇/病気休暇/忌引休暇/罹災休暇/リフレッシュ休暇/夏季休暇 ・失効年次有給休暇制度(私傷病の治療・家族の介護目的) |
就職説明会 | 3月24日(月)9時 4月26日(土)10時 7月12日(土)10時 日程の都合がつかない場合は随時説明を行います。 お問い合わせフォームにてお申し込みください。 ※学生の方は、お申し込み時に学校名を記載してください。 |
採用試験 | 6月21日(土)9時 8月9日(土)9時 9月13日(土)9時 10月18日(土)9時 |
必要書類 | 専用履歴書・成績証明書 →専用履歴書のダウンロードはこちら(PDF) 試験日10日前までに下記担当宛てに送付してください。 |
選考方法 | 筆記・面接 |
応募・お問い合わせ |
社会医療法人 健和会 健和会病院 〒395-8522長野県飯田市鼎中平1936 TEL:0265-23-3116 FAX:0265-23-3129 担当:木下嘉代・内藤 k-kinoshita(a)kenwakai.or.jp ※(a)を@に変更してください |
募集人員 | 2名程度 |
---|---|
資格 | 介護福祉士・介護職員初任者研修終了(見込み)者 |
給与 | ●短大卒 189,900円 ●大卒 200,800円 ※経験がある方は経験年数が加算されます(100%) ※勤続給制度があります。 |
待遇 |
・家族手当/住宅手当/通勤手当あり ・育児休業制度/介護休暇制度完備 ・保育料補助(3歳未満:女性職員は70%、男性職員は35%/3歳以上:延長保育料を補助) ・職員共済制度で医療費補助/病休補助/産休補助/各種お祝い金あり ・長野県病院企業年金基金からの各種お祝い金あり |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
休日 | 年間120日程度(年末年始・お盆を含む) 上記以外に以下の休暇制度あり ・年次有給休暇 ・生理休暇/結婚休暇/出産休暇/病気休暇/忌引休暇/罹災休暇/リフレッシュ休暇/夏季休暇 ・失効年次有給休暇制度(私傷病の治療・家族の介護目的) |
就職説明会 | 就職説明会は随時受け付けいたします。 お問い合わせフォームにてお申し込みください。 ※学生の方は、お申し込み時に学校名を記載してください。 |
採用試験 | 随時受付を行っています。 |
必要書類 | 専用履歴書・成績証明書 →専用履歴書のダウンロードはこちら(PDF) 試験日10日前までに下記担当宛てに送付してください。 |
選考方法 | 筆記・面接 |
応募・お問い合わせ |
社会医療法人 健和会 健和会病院 〒395-8522長野県飯田市鼎中平1936 TEL:0265-23-3116 FAX:0265-23-3129 担当:木下嘉代 k-kinoshita(a)kenwakai.or.jp ※(a)を@に変更してください |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
資格 | 保健師・看護師免許取得者 |
給与・待遇 | ●保健師 236,400円 ●看護師 231,400円 ※経験がある方は経験年数が加算されます(100%) ※勤続給制度があります。 |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
休日 | 年間120日程度 |
就職説明会 | 就職説明会は随時受け付けいたします。 お問い合わせフォームにてお申し込みください。 |
採用試験 | 随時 |
必要書類 | 専用履歴書 →専用履歴書のダウンロードはこちら(PDF) |
選考方法 | 筆記・面接 |
応募・お問い合わせ |
社会医療法人 健和会 健和会病院 〒395-8522長野県飯田市鼎中平1936 TEL:0265-23-3116 FAX:0265-23-3129 担当:木下嘉代 k-kinoshita(a)kenwakai.or.jp ※(a)を@に変更してください |
お気軽にお問い合わせください